HIGH CARD(ハイカード)2話ネタバレ感想。不死身のクリスと最弱のフィン。滲み出る小野Dのラスボス感。

HIGH CARD(ハイカード)2話 基本情報

created by Rinker
¥730 (2023/09/23 15:12:12時点 楽天市場調べ-詳細)
放送日2023年1月16日
原作TMS、河本ほむら、武野光
アニメーション制作スタジオ雲雀
脚本山下憲一、犬飼和彦、永井真吾
先行配信DMMTV
OPFIVE NEW OLD「Trickster」
EDめいちゃん「スクワッド!」

30日間無料で見放題

HIGH CARD☆声優

フィン・オールドマン – 佐藤元
クリス・レッドグレイヴ – 増田俊樹
レオ・コンスタンティン・ピノクル – 堀江瞬
ウェンディ・サトー – 白石晴香
ヴィジャイ・クマール・シン – 梅原裕一郎
バーナード・シモンズ – 山路和弘
セオドール・コンスタンティン・ピノクル – 小野大輔
オーウェン・オールデイズ – 島﨑信長
ノーマン・キングスタット – 関俊彦
ブリスト・ブリッツ・ブロードハースト – 武内駿輔
ブランディ・ブルーメンタール – 園崎未恵
バン・クロンダイク – 関智一
ティルト – 豊永利行
ボビー・ボール – 沢城千春
グレッグ・ヤング – 森川智之
シュガー・ピース – 高橋李依

HIGH CARD 2話 <MAKE A CHOICE> あらすじ

フィンを追いつめた赤いスーツの男、クリス・レッドグレイヴは老舗自動車メーカー《ピノクル》の社員だった。なぜ自動車メーカーがカードを狙っているのか?このカードは一体?フォーランド王国最大のマフィア組織である《クロンダイクファミリー》とは?混乱するフィンは半ば強引にピノクルへ入社させられ、《ハイカード》の一員となる。教育係に任命されたのはクリス。反りが合わない2人は、さっそく最初の任務へと就く。

https://highcard-anime.jp/story.html

雑なネタバレあらすじ

クリス・レッドグレイヴ(CV増田俊樹)が狙っていたカードは、エクスプレイングカードというもので、現在52枚のものが確認されている。

見た目はトランプと変わらないが、エクスプレイングカードには特殊な能力があり、その力が使えるのはカードに選ばれたプレイヤーのみ。プレイヤーはただ1つのカードしか使えない。

エクスプレイングカードは、フォーランド王国の各地に散らばっている。プレイヤーによっては悪事を働く可能性もあるため、国王はカードの回収を老舗自動車メーカー《ピノクル》に命じた。クリスはそのピノクルの社員。

エクスプレイングカードについて聞かされたフィン・オールドマン(CV佐藤元)は、ピノクルにスカウトされる。給与を聞かされ入社を決意するフィン。

ちなみに1話でカードを狙っていたビー玉男・ボビー・ボール(CV沢城千春)は、マフィア組織《クロンダイクファミリー》の一員。クロンダイクファミリーもカードを狙っていて、フィンは奴らに狙われる可能性もあるわけだ。ますますピノクルに入るしかなくなる。

フィンの教育係はクリスに任命された。2人は早速任務へ就く。

今回のプレイヤーは、ハートの3。能力は体の硬直化。身体がカチカチになり銃も効かない。

苦戦するフィン。クリスはカチカチ男を車のボンネットに乗せたまま海にダイブ。フィンが海に沈むクリスを助けて任務完了。

フィンの能力は、球がまっすぐ飛ぶだけ。ちなみにフィンの持つスペードの2はカードの中で最弱。

HIGH CARD(ハイカード)2話 感想・レビュー

2話では、エクスプレイングカードの仕組みとそれを取り巻く勢力の説明が主だった。自動車会社とマフィア組織がカードを巡って争っていて、主人公フィンは自動車会社に入り、初任務を完了させ2話は終わり。シンプルな回だったが、気になる出来事もいくつか。

小野Dのキャラが怪しすぎてやばいんですけど。

ラスボス感が出過ぎていて、もはや隠す気を感じない。カード52枚とか言ってるけど小野Dがジョーカー隠し持ってるパターンじゃ?

しかし予想外にカードの枚数が多くてビックリ。ジョーカーを除いた数のトランプって52枚あるしまぁそうなるよな。にしても52人のキャラが出てくるってこと!?既に何枚か集めてるだろうし多くても数十人かな‥?

不死身のクリス。最弱のフィン。

クリスの能力は不死身。一度死んでも生き返る能力らしい。これはすごい。こんなやつどうやって倒すんだよ‥‥もうクリス最強で決定なのでは?

フィンのスペードの2は最弱扱いされてたけど、ゲームによってカードの強さって変わるくない?確かにポーカーでは最弱だが、大富豪ではジョーカーの次に強い。

むしろ3のヴィジャイ(CV梅原さん)の方が安定に弱いと思う‥。ウェンディ(CV白石さん)のAは安定して強い。

主人公が弱いはずないし、きっと1番盛り上がるタイミングで大富豪展開くるんじゃないすか?1話のサブタイトルの入り方並にカッコイイ演出頼みます。

というかカードの数字と強さって本当に関係あんの?ハートの5の不死身のクリスが最強な気がするんだが。

2話では、個人的に気になっていたキャラ、ヴィジャイ・クマール・シンが登場。見た目だけなら1番タイプだけど、クール系な性格なんっすね。声が梅原さんだからヤンチャ系な訳ないよな‥。元気なキャラが好みなので大人しくフィンとクリス推しときます。

まだ出てきてないイケメンキャラ何人かいるので次回も楽しみー。公式のキャラクター紹介によれば社長(小野D)には14歳の息子がいるらしい。キャラデザめちゃくちゃかわいい(´・ω・`)

HIGH CARD(ハイカード)3話 あらすじ

テーラーから出てきたフィンはおろしたてのオーダーメイドスーツを身にまとい上機嫌な様子。そんな気分に水を差すような事件が。なんと、目の前で青年が誘拐されてしまったのだ。ネオニューナンブを使って助け出すことに成功するフィン。だが、青年の態度に開いた口がふさがらない。彼は生意気で礼儀知らず、超上から目線の尊大な奴だったのだ。そんな少年をまだ追いかけてくる誘拐犯。どうやら彼らにも言い分があるようで……。

https://highcard-anime.jp/story.html