ハイカード2話感想はこちら。→HIGH CARD(ハイカード)2話ネタバレ感想。不死身のクリスと最弱のフィン。滲み出る小野Dのラスボス感。
放送日 | 2023年1月9日 |
原作 | TMS、河本ほむら、武野光 |
アニメーション制作 | スタジオ雲雀 |
脚本 | 山下憲一、犬飼和彦、永井真吾 |
先行配信 | DMMTV |
OP | FIVE NEW OLD「Trickster」 |
ED | めいちゃん「スクワッド!」 |
30日間無料で見放題
フィン・オールドマン – 佐藤元
クリス・レッドグレイヴ – 増田俊樹
レオ・コンスタンティン・ピノクル – 堀江瞬
ウェンディ・サトー – 白石晴香
ヴィジャイ・クマール・シン – 梅原裕一郎
バーナード・シモンズ – 山路和弘
セオドール・コンスタンティン・ピノクル – 小野大輔
オーウェン・オールデイズ – 島﨑信長
ノーマン・キングスタット – 関俊彦
ブリスト・ブリッツ・ブロードハースト – 武内駿輔
ブランディ・ブルーメンタール – 園崎未恵
バン・クロンダイク – 関智一
ティルト – 豊永利行
ボビー・ボール – 沢城千春
グレッグ・ヤング – 森川智之
シュガー・ピース – 高橋李依
金髪の青年が街行く人を物色している。彼の名はフィン・オールドマン。巣立ったサンフィールズ孤児院を地上げ屋から救うため、ズバ抜けた視力の良さを活かしてスリで資金を集めているのだ。だが、質屋は盗品の買取を拒否。その代わり、フィンが大事に持ち歩いている“カード”なら考えても良いと言う。このカードだけは渡せない……フィンは、一攫千金を狙ってカジノへ。しかし、この行動が彼を数奇な運命へと導いていくのだった。
https://highcard-anime.jp/story.html
おっサンは幸運のグローブのおかげで運がいいのだと自慢。
ボロ勝ちしているオッサンとたまたま一緒にいたフィンは、VIPルームに招待されるが、おっサンはカジノ従業員からイカサマを疑われてしまう。しかし幸運のグローブで従業員1人を撃退。
そんなおっサンのグローブを狙って怪しげな男(ボビー・ボール)がやって来た。男はフィンのカードと同じカードを持っていた。カードはグローブに変わり、男は触れたものをビー玉に変える能力で暴れ出す。
おっサンからグローブ(カード)を奪おうとするボビーだが、さらにもう一人カードを狙ったイケメン(クリス・レッドグレイヴ)がやって来た。このイケメンもカードを使えるプレイヤーらしい。ボビーVSクリスのバトル開始。
二人がやりあってる間、フィンは隙を見てオッサンのカードをスリ技で奪い逃走。おっサンの運があれば一貫千金して孤児院を救える。
カードを奪われたボビーはもちろん追ってくる。なんとか逃げたいフィンは初のカードバトルを挑む。カードを銃に変えてビギナーズラック勝ち。
勝ったと思ったら今度はクリスがやってきて‥‥1話終了。
終わり方がオシャレすぎる。ここでサブタイトルと主題歌が入るとは。
めちゃくちゃお洒落なアニメだった。これは継続視聴決定なんで、1話から感想書いておこうと思う。
この作品は、賭ケグルイの河本ほむら先生も関わっているメディアミックスプロジェクト。小説とコミカライズは既に連載開始されているらしい。
小説もコミカライズも未読、全くの知識ゼロで見始めたけど、おもしろかった。
「命を賭けた争奪戦」「特殊能力バトル」という複雑すぎない設定が見やすくていいね!
作画もめちゃくちゃいい。バトルシーンもカーチェイスもカッコ良すぎて痺れた。戦闘で攻撃受けたところがビー玉になるのも衝撃。戦い方までお洒落。笑
あとみんなイケメンなのも高ポイントっすね。
クリス・レッドグレイヴだっけ?めちゃくちゃイケメンでビックリ。いいところで登場してビー玉男に戦闘ふっけかけるのも痺れる。
公式HP見たけど、あと5人くらいイケメンキャラおった。こんな次々にイケメンが出てきていいもんなん?そして可愛い女の子が一人しかいないの大丈夫???このアニメは女性(腐女子)向けなんですか????
賭ケグルイから来た人はギャンブルと女の子が少なくて戸惑ってるかもしれないな‥。私も女の子キャラの少なさにはかなり驚いてる。
とりあえず美少女キャラはスパイ教室、おにまい、あやかしトライアングルで補充させてもらいます。しかし数少ない女キャラのウェンディ・サトーちゃん(CV白石晴香さん)めちゃくちゃ可愛い。キレカワ系のクール女子最高‥。
とまぁ、まだ1話なので分からない部分も多いですが、作画とバトルがカッコいいのでしばらくは楽しめそう。CV梅原裕一郎さんのヴィジャイ・クマール・シンが気になる。早く動いてるの見たい。
今期アニメ感想
バディダディ1話ネタバレ感想。スパイファミリー+子育てBL。下倉バイオ氏の汚名返上に期待。
アルスの巨獣1話ネタバレ感想。謎の美少女・クウミと無気力おっサン・ジイロ出会う。世界観はジブリっぽい。