AYAKA-あやか-最終回感想レビュー。尽義生還。赤ちゃん火の龍擬人化転生展開は見てみたい。全話評価【ネタバレあり】

AYAKA -あやか-最終回を見たのでレビューする。

前回、死亡した尽義がなんと命脈の中で生きていた!?!?

幸人は尽義を救い出すことが出来るのか‥‥。

眠田ダハ
眠田ダハ

意外性はなかったけど、きれいにまとまった〇〇〇な最終話でした★



以下、全文ネタバレ含みます。まだ見てない人は閲覧禁止。


AYAKA -あやか-12話 最終回

created by Rinker
¥350 (2023/09/23 17:34:26時点 Amazon調べ-詳細)
放送日2023年9月17日(深夜)
先行配信FOD
原作GoRA、KING RECORDS
キャラクターデザインredjuice(原案)、金子美咲
アニメーション制作スタジオブラン


AYAKA -あやか-12話「恥ずかしいこと言ってんじゃねーよ」あらすじ

尽義を助けるため、家を飛び出した幸人。龍となり、空を駆け、真っ直ぐに火山口へと向かう。命脈を感じ取り、尽義がいる場所へと飛び込んでいく。しかし命脈はあまりにも広大だった。どうすれば尽義を見つけられるのか。途方に暮れる幸人は不意に誰かに呼び止められる。見覚えのあるお面をつけたその男は八凪真人――幸人の父であった。

ネタバレ、要約

幸人は尽義を助けるために命脈にダイブ。

命脈の中をで師匠と出会い、尽義とも再会。

しかし帰り道がなくなってしまいピンチに。

その頃、外の世界では、鞍馬、伊吹、いばら、茶太郎、夜胡が、幸人と尽義を呼び戻すため頑張っていた。

メカニズムは謎だが、鞍馬の儀式と伊吹の鬼の手で幸人と尽義は救出される。(師匠は長いことあっちの世界にいたのでお別れ‥)

尽義生還。供えられたチューハイを飲んで心身共に生き返る。

こうしてあやか島に日常が戻った。

幸人、いばら、茶太郎、夜胡は高校に進学。仲良く学校に通う4人。めでたしめでたし。


AYAKA -あやか-12話 最終回 感想、レビュー

超ハッピーエンド(´;ω;`)

尽義も生き返って、鞍馬と伊吹も仲直り。幸人はいばら、茶太郎、夜胡の仲良し四人組は高校進学。この上ないハッピーエンドだった。よかったよかった。

眠田ダハ
眠田ダハ

意外性はなかったけど、きれいにまとまった大団円な最終話でした★

命脈を彷徨い続ける師匠

師匠(CVツダケン)は命脈を彷徨い、幸人や弟子たちを見守る仙人と化していた。

水の龍復活のために誰かを犠牲にするとか鬼だな〜と思っていたけど、師匠には全くそんなつもりはなく、ちゃんと人命>島の考え方だったのには安心した。今どき島のために誰か1人を犠牲にするとか時代錯誤よな。

とはいえ、師匠は自分1人の犠牲で島が救える状況だったら犠牲になっただろうし、尽義はその精神を受け継いだだけ。伊吹もその精神で邪道に進んだし、鞍馬も尽義と同じ立場なら犠牲になったはず‥‥八凪一派の自己犠牲精神ハンパない。

ヲタクとしては自己犠牲精神の悲劇のヒーローは好物なのだが、尽義の犠牲で丸く収まる平和エンドはアニメ的にはありえない。最終回はイイ感じの大団円だったんじゃないかと思います。

ちょっと気になったのは、命脈にいた火の龍?の魂?

火の龍ってあんな可愛かったんだ。赤ちゃんじゃん(´・∀・` )

火の龍の擬人化はちょっと見てみたかも。

仲直りする鞍馬と伊吹

11話で醜い言い争いをしていた兄弟子2人も仲直り。

前回では、もっときちんと話し合ってほしいと思っていたけど、これくらいシンプルな仲直りの方がクールでカッコいいかもしれないですね~。

いちいち鞍馬と伊吹が「あの時、俺こういう気持ちだったんだ」とか話し合ってるシーンも別に見たくないしなwww

まぁそれ言ったら前回の醜い言い争いも見たくなかったんですが‥‥流石にあれは言い過ぎだった。

あんだけひどいこと言われても「素直じゃないな」で許せるの、究極な信頼関係だと思う。わたしなら絶対根に持つので。

幸人、いばら、茶太郎、夜胡は高校進学

幸人、いばら、茶太郎、夜胡は高校に進学。

受験勉強どころか、中学行ってる描写なかったけど、AYAKAの世界に学校の概念あったんだwww

たしか8話は夏祭りだったから、一連の出来事は夏休み中に起きたことで、夏休み明けから必死に受験勉強した感じなんだろうか?アニメの世界なので欧米式9月学校スタート説もワンチャンありえる。

くだらないツッコミはおいといて、幸人が友だちと青春できるのはよかったよ。児童施設では友だちゼロ、いじめられて辛い人生を歩んだぶん、高校生活はエンジョイしてほしい。


統括。AYAKA -あやか-評価。

最終回を迎えたので、全話通しての評価を書いておく。

評価 :6/10。

(星評価10点中6点)

7話までのテンポの悪さが残念。初期では世界観の説明やキャラ紹介などがあるぶん、ストーリー展開に時間が割けないのは仕方ないが、それにしてもおもしろくなるまでに時間がかかりすぎた。初期のダラダラで脱落した人、多いと思う‥。

クライマックス部分は7話までと比べると、よかったのですが、どれくらいおもしろかったと聞かれたら「ふつう」ですかね‥。

水の龍=幸人は誰でも予想できたし、ストーリーに意外性が全くなく、終わり方も無難に終わらせた感じ。「よかったね」以外の感想が湧いてこないラストでした。

終わってみると何だかパッとしないアニメでしたね。男ヲタにスルーされるのは仕方ないとして、女ヲタにもスルーされてるのが悲しい。原作が「K」の人なので、もうちょっと女ヲタクの心掴むの上手いかと思っていたのだが‥。

そもそも「K」って10年前のアニメですよ。Kにハマってたヲタクたちはもうだいぶお姉さんでしょう‥もうちょっと大人向けな内容ならKのファンも引き込めたかも?

タラレバばかりになってしまったけど、ちゃんと最後まで見れたのでクソアニメ認定はしません。締め方とか普通に綺麗だったし、GoRAさんは王道展開のアニメを作りたかったのかな。

まぁそんなわけで全体的に「ふつう」なアニメでした。火の龍が擬人化する2期があるなら見ると思う。

眠田ダハ
眠田ダハ

難解度ゼロなので、ながら見にはオススメなアニメだった。

アニメ【AYAKA-あやか-】感想一覧

アニメ感想】AYAKA -あやか-1話。潜在能力を秘めた陰キャ主人公と陽キャ幼馴染のペアは既視感がありすぎる。
アニメ【AYAKA -あやか-】2話ネタバレ感想。「あやかい」ってなんぞ?幸人は春秋に弟子入りしろ。赤髪は闇堕ちしそう。
【アニメ感想】AYAKA-あやか-3話ネタバレレビュー。赤い方の兄弟子・伊吹朱すでに闇堕ちしていた。禁忌を犯しぬーべー化。
アニメ【AYAKA-あやか-】4話ネタバレ感想。幸人の正体が気になる。伊吹が闇堕ちした理由は優しい理由。
アニメAYAKA-あやか-5話ネタバレ感想考察。幸人の正体は水の龍で全ての元凶?ヒロインいばらとの絡みがあやかい。
AYAKA -あやか-6話ネタバレ感想。幸人に友達ができる。ツンデレいばらのデレがかわいい。鞍馬と伊吹の確執の行方は?
AYAKA-あやか-7話ネタバレ感想。過去編!鞍馬春秋と伊吹朱が予想以上に仲良くて尊い。幸人は尽義を思い出せたのか?
YAKA -あやか-8話ネタバレ感想。尽義は幸人の正体に気づいている?火の龍が暴れ出しクライマックス突入か!?
AYAKA-あやか-9話ネタバレ感想。尽義の言動が意味深で死亡フラグが怖い。幸人は水の龍の化身で力を取り戻す方法が不明
AYAKA-あやか-10話ネタバレ感想。尽義は水の龍と命脈の媒介になり死亡?死んでない可能性に賭けたい。鬼化する伊吹。
AYAKA-あやか-11話ネタバレ感想レビュー。命脈で尽義の魂が生きていてハッピーエンド?幸人のタイトル回収に地味に感動