アニメ【16bitセンセーション】2話をみたのでレビューする。

ラストが予想外で次が気になる展開だった٩( ᐛ )
感想は全文ネタバレあり。未視聴の人は注意してください。
最新話感想16bitセンセーション3話ネタバレ感想レビュー。山田冬夜が可愛すぎた。昔のパソコンの勉強にもなる良アニメ。
原作 | 若木民喜、みつみ美里、甘露樹 |
脚本 | 髙橋龍也 |
絵コンテ | 渡邊哲哉 |
演出 | 日下直義 |
作画監督 | 小堤悠香 |
アニメーション制作 | st.シルバー |
放送日 | 2023年10月11日 |
主題歌 | 中川翔子「65535」 |
最速配信 | dアニメストア |
秋里コノハ CV 古賀葵
六田守 CV阿部敦
上原メイ子 CV堀江由衣
下田かおり CV川澄綾子
六田勝 CV伊藤健太郎
五味川清 CV福島潤
山田冬夜 CV山根綺
1992年にタイムリープしたコノハは行くあてもなく美少女ゲームメーカー「アルコールソフト」に転がり込み、ゲームの開発を手伝うことに。美少女の最先端を知る自分なら“無双”できるはずと意気込むコノハだったが、使い慣れたツールはこの時代にはなく悪戦苦闘することに。
https://16bitsensation-al.com/story/
タイムリープしたコノハは行くあてがないので「アルコールソフト」に転がり込み、ゲームの開発を手伝うことに。
しかし令和っコのコノハに90年代初期のデジタル絵が描けるはずもなく、ノウハウを学びながら、90年代のイラストを完成させる。
そして社員たちと美少女ゲーム「晴れときどきバーケーション」を完成させ、コノハは達成感を味わう。
喜びも束の間。打ち上げで守に抱きついている際に転倒してしまい、次の瞬間、コノハは現代に戻っていた。
タイムリープして90年代でギャルゲー作る話かと思っていたら、まさかのもう現代に戻ってきた。
これは予想外。次の展開が楽しみ。
まぁタイムリープしてギャルゲー作るだけの話だったら、もうちょっと丁寧にゲーム作りシーン描くよね。
平成初期のデジタル絵の説明されただけで、他のゲーム作りの過程はノータッチで「もう完成したんだ」って感じだったし。
しかし90年代のデジタル絵ってクソめんどいな。液タブじゃなくてマウスで描くのは超重労働。昔のゲームって作るのにとんでもない時間費やしてたんですねぇ。
92年は私も生まれてないんでよく分かんないんだけど、パソコンって一般的だったんだろうか?
守が「昔からパソコン好きだった」的なこと言ってたけど、80年代とかパソコンあったの?まだ黒電話のレベルなんじゃないの‥。←
コノハちゃんが昔のギャルゲーを知ってたように、90年代のアニメやゲームなら分かるけど、当時のデジタル事情までは流石に分からないっす。ってことで2話では全くノスタルジーを感じなかったw
そもそも92年はいくらなんでも昔すぎなんすわ。
現在の30歳が1歳、40歳でも9歳の時代‥‥このアニメって40歳以上がターゲットなんですか?
そんで高校生の守は2023年ではアラフィフってことだよね?
上原メイ子さんと下田かおりさんは50オーバー。社長に至っては70オーバーか…。
2023年で19歳のコノハとアラフィフ守がどうにかなる展開は別に見たくないがアルコールソフトの皆さんの未来は気になるかもw
コノハから美少女ゲーム作りの楽しさを語られた守は2023年ではどうなってるんでしょうね(´・ω・`)
たくさんの美少女ゲームを生み出した巨匠になっていてほしい。
そういえば最近、平成レトロってのが流行ってるらしい。このアニメもまんまソレっすね。
ブラウン管パソコン、和室にオフィス。溢れる平成初期感。
昔のデジ絵についてはさっぱりでしたが、雰囲気はやっぱりいい。
もうちょっとこの平成レトロ感は味わいたいので、コノハにはもう一回タイムリープしてきてほしいかも。
ってことで、「16bitセンセーション」2話はラストが予想外でおもしろかった。次回もどうなるか楽しみ★
ゲームを完成させたが、2023年に戻ってしまったコノハは再び底辺イラストレーターとして過ごす。夢か現実かわからない「アルコールソフト」での充実した日々に思いを馳せ、またあの場所に戻りたいと願っているとひょんなことから再度タイムリープに成功。しかし、たどり着いたのはゲームを作っていた1992年ではなく1996年で……。
https://16bitsensation-al.com/story/
その他アニメ感想
ウマ娘3期2話ネタバレ感想レビュー。キタサンを励ますナイスネイチャ優しすぎて泣く(´;ω;`)圧倒的スターの同期は辛い
ブルバスター2話ネタバレ感想レビュー。隠蔽されてる巨獣の正体が気になる。波止工業ブランディング計画は本当に必要ですか?
川越ボーイズ・シング1話感想レビュー。29歳元コンダクター顧問のキャラがキツい。クワイア部で陽キャダンスソングは予想外。
キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜1話感想レビュー。アラサープリキュアたちの現在にショック。うららは今でもカワイイ