キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜1話感想レビュー。アラサープリキュアたちの現在がショック。うららは今でもカワイイ

プリキュアたちの未来を描いた「キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜」1話を見たのでレビューを書く。

プリキュアスタッフさん 、Eテレさん、女児でもない大きいお友達のためにありがとうございます(´;ω;`)ブワッ

眠田ダハ
眠田ダハ

「プリキュアだったころ」はパワーワードすぎる。

感想はネタバレ含みます。まだアニメを見てない人は注意してください。

2話感想キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜2話ネタバレ感想。プリキュアは全員独身彼氏ナシなの?のぞみキュアドリーム変身。

キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜 概要

『キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜』は、プリキュア20周年の記念施策の一環として制作されたアニメ作品で、『Yes!プリキュア5』の『ふたりはプリキュア』のプリキュアたちが大人になった姿を描く。
プリキュアシリーズ初の大人向け映像作品で、初めてテレビ朝日以外で放送された。放送局はNHK Eテレ。

原作東堂いづみ
シリーズディレクター浜名孝行
シリーズ構成成田良美
アニメーション制作東映アニメーション/スタジオディーン
放送開始日2023年10月7日
O P曲いきものがかり「ときめき」
ED曲キュア・カルテット「雫のプリキュア」
最速配信U-NEXT


キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜 第1話「ミライノカタチ」あらすじ

かつて、まだ中学生だった頃に妖精のココと出会い、ココを助けるため、“プリキュア”に変身した夢原のぞみ。仲間と一緒に敵と戦い、その中で将来の夢を見つけ出した――。それから時は経ち…。オトナへと成長したのぞみは、その夢を叶えて小学校の先生になっていた。明るく、前向きに生徒たちと向き合う、充実の日々だが、ときには壁にぶつかることも……。ある日、転校することになった生徒・片桐るみの力になれずに落ち込んでいたのぞみは、いつものように幼なじみの夏木りんと会い、弱音をこぼしていた。プリキュアだった頃を思い返し、自分を奮い立たせるように変身の掛け声を大声で唱えるのぞみ。すると、偶然その場に居合わせた、春日野うらら、秋元こまち、水無月かれんが集う。のぞみたちは久々の再会を祝して一緒に飲みに行くことにするが、“カフェ&バーTime”に着くと、そこには美々野くるみの姿がありー。期せずして集合することになった6人だったが、この偶然にはいったいどんな意味があるのだろうか。

https://otonaprecure2023.com/episode/detail.html?id=episode_01


『キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜』1話 感想、レビュー

大人プリキュア。めちゃくちゃ楽しみにしてたんですが、
成長したプリキュアたちの生活がただの私らでショックだった。

仕事でうまくいかず、悔しさを発散する方法が幼馴染との飲み。
ウチらと一緒じゃん¯_( ͡° ͜ʖ ͡°)_/¯

のぞみとりん以外のプリキュアが疎遠になってたのも悲しい。

力を合わせて強大な敵と戦ったプリキュア同士が卒業以来会ってないって……絡みが少ないクラスメイトじゃないんだからさ。私がプリキュアだったら定期的に集まって昔の武勇伝語り合うけどね。最終回付近の佳境の話で飯三杯はいける。

のぞみは教師、りんはデザイナーで、二人とも社畜人生を頑張ってるようだけど、他の3人とくるみは今なにしてるんだろ。

プリキュア5が放送されてたのが2007年~2009年で、プリキュアたちは現在全員アラサー。

この歳だと6人のうち1人くらい結婚してたり、ママになっててもいい気がするんだが…。でも結婚して子どもいたらあんな時間に偶然外にいないよね。まさかの全員独身なんだろうか。

ぶっちゃけ、全員独身で社畜ならつまんない未来ですわ。←

成功してる人もいれば、失敗してる人もいる。そういうのが同窓会の楽しみなんだから、誰か1人は企業で成功し、誰か1人は失業して人生に絶望してるのがリアル。どうせ現実的なプリキュア描くならここまでやってもらわないと。

SDGsがどう絡んでくるのか楽しみ

見た感じ【地球環境問題】とか【SDGs】とかがテーマっぽいですね。

プリキュアたちが再会したのはいいとして、プリキュア、敵、SDGsがどう絡んでいくのかが気になる。

敵は環境破壊する人間を恨んでいて、主義主張を持って暴れまわるってコト???

まだよく分かんないですが、うるさいくらいにSDGsの主張強めのアニメだったので、何かしらストーリーに絡んでくるでしょうね。しかも話の大筋に影響してくる気がする。

大人になってもうららちゃんカワイイ

ここまでプリキュアについて熱く語ってきたけど、実は「プリキュア5」はあんまり覚えてない(‘Д’)

わたし「フレッシュプリキュア」「ハートキャッチプリキュア」派なんですよね。プリキュア5はちょっと記憶が曖昧。フレッシュは鈴村健一出てたのでけっこう覚えてるんですが。やっぱりイケメンな敵は印象に残ります←

で、記憶をたどって思い出したのが、私がうららちゃん推しだったってこと。

そんで大人になったうららちゃんもめちゃくちゃ可愛かった╰(°▽°)╯

服装的に変装?芸能活動?まだしてるのかな?

さっきはふざけて人生に絶望しているプリキュアがいてもいい的なこと言ったが、うららちゃんが失業してたらキツすぎる。うららちゃんは幸せになるべき人間。たくさんのファンに応援されてキラキラな生活送っててほしい。

ってことで、大人のプリキュア『キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜』1話は、大人になったプリキュアたちがただの私らでショックだったけど、うららちゃんは可愛かった。敵とSDGs問題がどうストーリーに絡んでくるのかに注目です★


キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜 第2話 あらすじ

オトナになった6人はそれぞれの道を進んでいた。
うららは有名演出家が手掛ける舞台へ出演が決まり、かれんは医者として忙しい日々を送る。こまちは小説のコンクールで入賞し、りんはジュエリーデザイナー兼サッカー選手に。そして、くるみは派遣で秘書の仕事をしてお世話役としてのスキルを磨く日々。

順風満帆な人生を歩んでいるように見える一同だったが、実はそれぞれ、みんなには言えない悩みも抱えているのだった……。

そんな運命的な再会の後日、のぞみがりんと待ち合わせをしていると、街に“シャドウ”と呼ばれる不気味な黒い影が現れる。
危険を感じたのぞみとりんは逃げようとするが、のぞみは居合わせた生徒をかばいシャドウに捕まってしまう。
そのまま影に呑まれ、深い眠りに落ちていくのぞみ……。
だが、るみとの約束を思い出したのぞみが立ち上がった瞬間、光輝く蝶が現れ、その蝶に触れると再びキュアドリームへと変身したのだった。

その他アニメ感想
川越ボーイズ・シング1話感想レビュー。29歳元コンダクター顧問のキャラがキツい。クワイア部で陽キャダンスソングは予想外。
僕らの雨いろプロトコル1話ネタバレ感想。ゲーマー仲間が有名女優だったというラブコメの定番。eスポーツを題材した青春アニメ
カミエラビ1話レビュー感想。どっかで見たことあるような設定のCGアニメだった。アレを見られただけで病院が消えた!?
アニメ『16bitセンセーション』1話ネタバレ感想レビュー。ノスタルジー+タイムスリップで90年代の萌え豚大歓喜w