アニメ『カミエラビ』1話を見たのでレビューする。

期待値が高かったので、〇〇アニメだったのは残念でした。
感想は全文ネタバレあり。まだアニメを観てない人は注意してください。
2話感想カミエラビ2話ネタバレ感想レビュー。アキツは敵か味方か?能力と正体が謎。ガスマスクの正体は能島千歌CV阿部菜摘子?
『カミエラビ』は、2023年10月4日にフジテレビの『+Ultra』枠で放送スタートしたテレビアニメ。副題は『GOD.app』。
原作 | スロウカーブ、ヨコオタロウ、UNEND |
原案 | ヨコオタロウ |
監督 | 瀬下寛之 |
脚本、シリーズ構成 | じん |
キャラクターデザイン | 大久保篤 |
アニメーション制作 | UNEND |
OP曲 | ELAIZA「スクラップ&ビルド」 |
ED曲 | Alisa「Bleed My Heart」 |
放送開始日 | 2023年10月4日 |
最速配信 | Lemino/アニメタイムズ/FOD |
小野護郎 CV浦和希
主人公。都内私立高校に通う高校一年生。
人気アイドル⼆奈唯世の熱狂的ファン。
ある日、スマートフォンに届いたメッセージから「カミエラビ」というカミサマ候補らによる殺し合いに巻き込まれてしまう。
能力は自らの不幸と引き換えに因果を捻じ曲げる「愚者の聖典」。
ラル CV佐倉綾音
ゴローが「カミエラビ」に参加したのと同時に「愚者の聖典」という能力で目覚め、ゴローの元に出現した謎の存在。ゴローがラルに言葉を伝えることで「愚者の聖典」の能力を発揮できる。
佐和穂花 CV松本沙羅
高校一年生。ゴローと同じ高校に通っている。
秋津豊 CV内田修一
高校一年生。ゴローと同じ高校に通っている。
護郎の悪友で親友。
能島千歌 CV阿部菜摘子
高校一年生。ゴローと同じ高校に通っている。
所属しているひとりぼっちの科学研究会が廃部にならず、その部室を私室化し、研究に集中している。
天昂輝 CV梶原岳人
ゴローが通っている高校の生徒会長。財閥一族の息子の一人。
幼少期にいじめられたことがあり、それがきっかけで髪を染めたり身体を鍛えたりするなど、自身に売られた喧嘩を買い、不良らの気持ちを理解していくようになる。
⼆奈唯世 CV楠木ともり
17歳の人気アイドル。1年前に活動を休止していたが、その後復帰し、人気漫画のアニメ化作品『ワンダーチルドレン』の主題歌を担当。
沖野美津⼦ CVファイルーズあい
20歳のセクシー女優。

能島千歌と天昂輝のキャラデザ好きすぎる。
とある夏の日。いつもと変わらない日常に退屈していた少年・ゴローのスマホに謎のメッセージが届く。「あなたの願いを吹き込んでください」――スパムだと思い「憧れのホノカとエッチなことがしたい」と適当な願いを呟くと、彼の状況は一変する。SNSにアップした覚えのない動画、気になっていたホノカとの急接近……。そして世界の神様を選ぶ“カミエラビ”が始まるのだった。
https://kamierabi.com/episode/

超要約すると、神様選びのデスゲーム「カミエラビ」の開幕が第1話。
原案・コオタロウ(ドラッグオンドラグーン)×脚本・じん(カゲロウデイズ)×キャラデザ・大久保篤(ソウルイーター)×監督・瀬下寛之(亜人)で期待値の高かった本作品だが、1話の時点ではなんとも言えない感じ。どっかで見たことあるような設定のCGアニメだった。
大いなる意志に選ばれた神様候補が殺し合い、最後に残った一人が神様になるデスゲーム・・・なんだかプラチナエンドや未来日記を彷彿とさせますね。
とはいっても毎年100本以上のアニメが作られてるんだから多少の設定被りは仕方ない。おもしろければ問題ないので内容についてはしばらく様子見。
それよりCGアニメなのが気になった。日本のアニヲタにCGアニメ需要あるんすかね?この内容にCGって微妙じゃないか?せっかく大久保篤さんのキャラデザなのにCGって……。まぁそのうち慣れるか。

期待値が高かったので、CGアニメだったのは残念でした。
主人公・ゴローの「愚者の聖典」は、自らの不幸と引き換えに因果を捻じ曲げることが出来る能力らしい。
要は対価を差し出せば願い事がなんでも叶うってことだよね?最強じゃん?
今のところは使い方がヘタクソすぎるが、うまく使えば普通に神になれそう。
あとは因果をねじ曲げるために必要な不幸がどれくらいなのかによって最強度合いが変わってくる。
1話見る限りだと代償の不幸がアバウトすぎるんだよなぁ。佐和穂花にアレを鑑賞してもらうだけで病院1個を失うのに、佐和穂花を生き返らせるには母親がアル中になって変態扱いされるだけで済むのかよ‥‥不幸はランダムで決まるんすか?
ハガレンを読んでヲタクになった身としては、人間は生き返らすには右腕と左足と弟の身体を失っても無理なんですよ。まぁ学校で変態扱いされるのは地獄だけどさ。
生き返らせる代償は安すぎるなと思ったけど、オ●ニー鑑賞してもらうだけで病院消えるのは逆に高すぎ。JKブランドってそんなに高いんですね‥。
そこんとこ謎すぎるので、不幸の決め方のメカニズムもそのうち説明してもらえると嬉しい。(なんかうやむやになりそうな気がするけど)
あと、めちゃくちゃ残念な点がもうひとつ。
いきなり猫を殺すな。
しょっぱなから猫好きを敵に回したな‥。なんだか意味深に見えたけどあれはカミエラビに選ばれるトリガーかなんだろうか?尊い猫の命が奪われたんだから重要なシーンであってほしい。

重要な意味もなく猫を殺したんなら許さない。
ということでカミエラビ1話は、どっかで見たことあるような設定のCGアニメだった。しかし面白ければ問題ないのでしばらく様子見。デスゲームは好きとしては面白くなってほしい。
余談だが、今期の水曜深夜アニメは個人的注目作多め。カミエラビもだけど、ウマ娘、ブルバスター、16bitセンセーションも1話の感触はよかった。ってことで、水曜深夜にレビュー偏ると思います。
カミエラビの始まりと共に現れた謎の少女・ラルと世界の因果を捻じ曲げる力“愚者の聖典”を手にしたゴローは、その力で生き返らせたホノカと、友人で同じく”神様候補”であるアキツと同盟を組む。ゴローとアキツが、彼らより前に状況に身を置いているホノカから、カミエラビについて教わっている最中、突如爆炎があがり、ガスマスク姿の人物が現れる。
https://kamierabi.com/episode/
2話感想カミエラビ2話ネタバレ感想レビュー。アキツは敵か味方か?能力と正体が謎。ガスマスクの正体は能島千歌CV阿部菜摘子?
その他アニメ感想一覧
キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜1話感想レビュー。アラサープリキュアたちの現在にショック。うららは今でもカワイイ
僕らの雨いろプロトコル1話ネタバレ感想。ゲーマー仲間が有名女優だったというラブコメの定番。eスポーツを題材した青春アニメ
ブルバスター1話ネタバレ感想レビュー。ロボット×お仕事アニメ。戦闘前に崖っぷち中小企業の大人の事情を挟むのは新鮮w
アニメ『16bitセンセーション』1話ネタバレ感想レビュー。ノスタルジー+タイムスリップで90年代の萌え豚大歓喜w
ウマ娘プリティーダービー3期1話ネタバレ感想。ドゥラメンテ登場でサンデーレーシング解禁?遅咲きのキタサンの活躍に期待