アルスの巨獣2話ネタバレ感想。オッサンよりクウミちゃんが戦う姿が見たかった。ジイロ、クウミ、ミャアの関係性がいい感じ。

『アルスの巨獣』2話 基本情報

放送日2023年1月13日
アニメーション制作旭プロダクション
先行配信DMMTV
脚本海法紀光
演出オグロアキラ
OPPENGUIN RESEARCH「変幻自在」
ED遥海「名もなき花」

30日間無料で見放題

アルスの巨獣☆声優

クウミ – 羊宮妃那
ジイロ – 森川智之
ミャア – 芹澤優
メラン – 峯田大夢
ロマーナ – 日笠陽子
ツルギ – 瀬戸麻沙美
シャルト – 倉持若菜
ファザード – 竹内良太
トオカ – 青耶木まゆ
ゼン – 緒方賢一
メザミ – 田丸篤志
バクラ – 菅生隆之
勝クウミ – 渡辺明乃
ババン – 島田岳洋
ババン妻 – 中原麻衣
クリュネス – 水中雅章
ゴウザ – 清川元夢
グウン – 乃村健次
キリス – 渡井奏斗

『アルスの巨獣』2話 あらすじ

――ナギモリとカンナギ。それが世界の理である。契約を交わしたことにより合体するクウミとジイロ。クウミのナギモリとなったジイロは、その強大な力で巨獣を打ち払う。合体が解けたクウミは、自分がカンナギと呼ばれる力持つ存在であることを知らされる。カンナギの力は凄まじく、町を消滅させるほどの力を持つ。その力が暴走しないよう『器』となるのが、ナギモリと呼ばれる戦士であると。引退したナギモリだったジイロは、不承不承、お守りを引き受けるが、二人の前にクウミを捜す帝国の追手が立ちはだかる。

https://ars-giant.com/

ネタバレあらすじ

「他のナギモリを探せ」と一旦は帰ってしまったジイロだが、槍を置き忘れていた。

クウミとミャアは、買い出しに出かけた先で、帝国の追手に捕まり戦艦に監禁される。

しばくして槍を忘れたことに気がついたジイロが槍を辿って戦艦までやってきた。

ジイロの槍の力でクウミとミャアは無事脱出。

最後にナギモリとカンナギの力で戦艦を沈めて追手を巻く。

帝国にナギモリとバレてしまったので、これでジイロもクウミと一蓮托生。ミャアにハメられてしまったジイロであった。

『アルスの巨獣』2話 感想・レビュー

設定がイマイチ分からんが、ジイロ、クウミ、ミャアの関係性は既に好き。

世間知らずのクウミ。乗り気じゃないけどクウミを放っておけないジイロ。二人をくっつけたいミャア。これはいい組み合わせ。

今回はミャアのアシストが素晴らしかった。クウミは話の中心人物だが、無気力おっさんを動かすには力不足。ミャアみたいな策士がいてくれるおかげでバランスがとれてる。

世界観が謎すぎる。

“カンナギの力は凄まじく、町を消滅させるほどの力を持つ。その力が暴走しないよう『器』となるのが、ナギモリと呼ばれる戦士である”らしいんだけど、これってジイロの方が主導権を握ってるってこと?

なんていうか、ナギモリとカンナギの関係ってガッシュと高嶺清麿みたいな感じかと思ってた。ガチで器になる感じなのね、予想外っすわ。せっかくだからオッサンよりクウミちゃんの戦う姿が見たかった。笑

クウミちゃんは好き嫌い分かれそうなヒロインだが、私はめちゃくちゃタイプ。可愛いしムカつかない天然キャラ。千反田える系のヒロインが1番好きなんでこの子はどタイプです。

この見た目で大食いってところも好感度が高い(´・ω・`)

そういえば、クウミちゃんが最初に出会った「男勝のクウミ」がまた出てきてびっくり。1話にしか出てこないモブキャラかと思っていたけど意味深な会話してたしもしかして重要人物?しかし名前が紛らわしいんで何度も出てこられるのはちょっと困る。

ところでなんでみんな「男勝のクウミ」とか「死に損ないのジイロ」とか変な二つ名持ってるの?

公式HPを見る限り、変な二つ名を持ってるキャラが他にも何人かいるけど、これ何か意味あるんだろうか?

ということで2話でも世界観が掴めず終わりました。クウミちゃんが可愛いので最後まで見る予定だが、5話くらいまでよく分からず見てる自信がある。

『アルスの巨獣』3話 あらすじ

随時更新。