アニメ【ぼっち・ざ・ろっく!】5話感想レビュー。虹夏の本当の夢とは?なぜか埼玉県の滝沢ダムの映像を見せられる視聴者w

【ぼっち・ざ・ろっく!】5話を見たので感想を書く。

結束バンドがライブ出演のためにオーディションに参加。バンドをやってる理由や成長について悩んでいたぼっちは、オーディションの演奏で覚醒する!!!

眠田ダハ
眠田ダハ

5話では、待ちに待った結束バンドの本格演奏シーンが見どころ。

演奏パートのカメラワークと細かい描写がスゴすぎて鳥肌。

日常パートからの演奏パートへの入り方も完璧で控えめに言って神回だった。

アニメ【ぼっち・ざ・ろっく!】5話

放送開始日2022年11月5日
アニメーション制作CloverWorks
脚本吉田恵里香
演出絵コンテ川上雄介
作画監督高橋沙妃
キャラクターデザインけろりら
オープニング結束バンド【青春コンプレックス】
エンディング結束バンド【カラカラ】
声優後藤ひとり→青山吉能、伊地知虹夏→鈴代紗弓、山田リョウ→水野朔、喜多郁代→長谷川育美、伊地知星歌→内田真礼、PAさん→小岩井ことり

5話『飛べない魚』あらすじ

オリジナルソングも出来上がり、いよいよライブだと意気込む4人。星歌に出演させて欲しいと頼んでみたものの、まずオーディションを受けろと突っぱねられてしまう。ひとりは最近の激動の日々を振り返りとある決心を固め、オーディションに参加するのだった……

https://bocchi.rocks/story/

以下、アニメ視聴後の感想になります。アニメ未視聴の方はネタバレにご注意ください。

アニメ【ぼっち・ざ・ろっく!】5話 感想・レビュー

今回は成長がテーマ。

普通の青春アニメだと練習中も仲間たちと熱血繰り広げるところだが、ぼっちの場合は黙々と練習。モノローグで悩む。

ぼっちはここ最近の激動で自分の成長を振り返る。初めてバイトをして、たまに人の目を見れるようになった。だけどそれはバンドの成長ではない気がする。ミジンコやミドリムシから人間としてのスタートラインにやっと立っただけ。成長した気になってただけ‥‥。

逡巡しすぎてぼっちが悩んでいるのがよく分かる。

結局、成長しているのかどうかよく分からないまま練習終了。その後、自販機前で虹夏と会話をするぼっち。

虹夏はぼっちに無理にバンドに付き合わせているのではないかと気にしていた。今の時代、バンドが全てではない。配信やネットでも活動はできる。

どうやら虹夏は売れて武道館ライブをすることの先に本当の夢があるらしい。

そして、オーディション当日。演奏が始まってぼっちは思う。

バンドをやっている理由。一晩考えたけど

今も人気になってチヤホヤされたいってのは変わらない。でもそれは私だけじゃない。この4人でだ。


結局、成長って何か分からなかった。

でも今 私は この4人でチヤホヤされて バンドをし続けたい。

虹夏ちゃんの本当の夢もかなえてあげたい。

だからこんなオーディションなんかで落ちるわけにはいかない。

このままバンド終わらせたくない。

ぼっち覚醒!!!!

ここのぼっちめちゃくちゃカッコよかった(´・ω・`)

これはグッとくる。

「虹夏ちゃんの本当の夢もかなえてあげたい。」で泣きそうになった。

カメラワークもかっこいいし、やっぱアニメのバンドシーンはテンションあがりますな。

オーディションには無事に合格。(ダメ出しもされたけど)

ぼっちは緊張の糸が切れてリバース。ぼっちが吐いている間、視聴者は埼玉県の滝沢ダムを見せられる。

そんなぼっちの情けない姿を見て、ぼっちの覚醒演奏が気のせいだと思う虹夏&リョウ。

ちなみに星歌はぼっちの演奏のうまさに気づいていた。

なんでダムの映像を見せられてるのかwww

【ぼっち・ざ・ろっく!】のこういう演出嫌いじゃないです。

星歌さんがぼっちのうまさに気づいてくれたのは嬉しい。ちゃんと見てくれてる大人がいるっていいよね。

今までぼっちに自信をつける役割は、虹夏ちゃんがやってきたけど、彼女もまだ高校生なので‥‥。

虹夏ちゃんの本当の夢って何なんでしょう。どういう夢なのか検討もつかないが「売れて武道館に行く」の先に目標があるのはいいこと。芸能系って売れるのが目的になったら売れたあと大変そう。

ともあれ、あのぼっちが「虹夏ちゃんの本当の夢をかなえてあげたい。オーディションなんかで落ちるわけにはいかない。このままバンドを終わらせたくない」と思えたのはかなりの成長

自己肯定感が低くまともに会話もできなかったぼっちがね‥。クラスメイトに話しかけることもできないぼっちがね‥。

というか、ステージに立ってること自体成長なんだが、本人は「ミジンコやミドリムシから人間としてのスタートラインにやっと立っただけ」と厳しめ。この自分を客観視できてるところはぼっちのいいところだと思う。

1話でも「だけど、こんな優しい人がずっと見ていてくれて私なんかに声をかけてくれた。こんな奇跡多分一生起こらない。絶対ムダにしちゃダメだ」と虹夏が話しかけてくれたチャンスを無駄にしなかったし、然るべき時には本気出す子なんですよ。笑 

眠田ダハ
眠田ダハ

ぼっち以外の人はみんなぼっちが成長してること気づいてるからね!

ってことで、【ぼっち・ざ・ろっく!】5話もおもしろかった。次回も楽しみ☆

オススメ記事